経済産業省委託事業報告会1 「アンコンシャス・バイアスにはどう取り組めばよいのか?」 を開催いたします

東京大学で進めている経済産業省委託事業の報告会を開催いたします。
報告会タイトル:
アンコンシャス・バイアスにはどう取り組めばよいのか?
ダイバーシティ経営推進に向けたアンコンシャス・バイアス研修について
日時: 2023年2月22日(水)13:00-14:00
会場:オンライン開催(Zoomウェビナー)
主催:東京大学未来ビジョン研究センター
協力:株式会社SoW Insight
参加費:無料
参加申し込み:要事前申込み。
参加をご希望の方は、下記の専用ウェブサイトよりお申込みください。
https://ifi.u-tokyo.ac.jp/event/14738/
プログラム:
13:00-13:05 開会挨拶
経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室
13:05-13:20アンコンシャス・バイアスに対する企業の取り組み
中条 薫(東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員/株式会社SoW Insight代表取締役社長)
13:20-13:50 パネルディスカッション
豊福 美咲(キリンホールディングス株式会社 人事総務部 企画・組織開発担当)
鐵原 佳奈(株式会社リクルート スタッフ統括本部 人事 DEI推進室 DEI推進部 企画統括グループ グループマネージャー)
工藤 龍(東京大学大学院学際情報学府 修士課程)
司会:中条 薫(東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員/株式会社SoW Insight代表取締役社長)
13:50-14:00 質疑応答
全体司会:江間 有沙(東京大学未来ビジョン研究センター 准教授)
株式会社SoW Insightは東京大学と、アンコンシャス・バイアスに関する連携プロジェクトを進めています。令和4年度は、経済産業省令和4年度産業経済研究委託事業(ダイバーシティ経営推進に向けたアンコンシャス・バイアス研修のあり方と効果測定指標等に関する調査)として取り組みを進めてきました。本報告会は、委託事業の一環として行うものです。
なお、同日に併せて委託事業報告会2も行います。
ご興味のある方は、下記の東京大学 未来ビジョン研究センターのイベントサイトから申込みをお願いします。
【イベント】 アンコンシャス・バイアスにはどう取り組めばよいのか?
ダイバーシティ経営推進に向けたアンコンシャス・バイアス研修について
https://ifi.u-tokyo.ac.jp/event/14738/
kaoru.chujo@sowinsight.com (中条 薫)