1. HOME
  2. お知らせ
  3. 第27回 日本バーチャルリアリティ学会大会で「VR体験for ダイバーシティ&インクルージョン ワークショップ」について発表します

News

お知らせ

第27回 日本バーチャルリアリティ学会大会で「VR体験for ダイバーシティ&インクルージョン ワークショップ」について発表します

東京大学と連携して進めている 「VR体験を活用したダイバーシティ&インクルージョン ワークショップ」の取り組みから得られた知見を第27回日本バーチャルリアリティ学会大会で発表いたします。

 

学会:日本バーチャルリアリティ学会

大会:第27回日本バーチャルリアリティ学会大会

日時:2022年9月13日 11:00-12:20

カテゴリ:口頭発表 心理1

概要:

==========================

2C2-4

VRパースペクティブテイキングを用いて集団の相互理解を促進するワークショップの提案

〇工藤 龍(東京大学)、畑田 裕二(東京大学)、江間 有沙(東京大学)、中条 薫(東京大学)、鳴海 拓志(東京大学)

他者視点の理解不足が原因で生じる問題の解決方法として,集団間接触が存在する.集団間接触にはいくつかの条件があり,有効な状況は限られている。

本研究では,集団間接触をより広く適用するため,VRパースペクティブテイキング(VRPT)を用いることを提案した。

ワーキングペアレントを取り巻く課題をテーマとしたワークショップへVRPTを取り入れ,VRPTがワークショップへ与える影響を探索した。

==========================

 

ご興味のある方は、下記のサイトから最新情報のご確認をお願いします。

第27回日本バーチャルリアリティ学会大会 | The 27th Annual Conference of the Virtual Reality Society of Japan (vrsj.org)

 

kaoru.chujo@sowinsight.com (中条 薫)

最新記事